知っ得豆知識

知っているようで知らない、知っていないと困る、知っていると便利

2021年05月

 児童生徒にわいせつ行為をした教員を学校現場に戻さないための新法「教員による性暴力防止法」が28日、参院本会議で可決、成立しました。これまでは教員免許を失効後3年たってから申請すれば自動的に再交付を受けられましたが、再交付を拒否できる権限を都道府県教育委員会に与えるものです。

 大人の代わりに家族の介護やきょうだいの世話を担うこどもをヤングケアラーと言います。厚労省が4月に公表した初めての全国調査では、公立中学の2年生の5.7%、公立高校2年(全日制)の4.1%と約20人に1人が家族の世話をしていることが明らかになりました。驚きの数値です。一刻も早い支援が必要です。

 クオータとは候補者などの一定割合を女性に割り当てる仕組みのことです。日本は国会に女性が少なすぎるー。そんな問題意識を持った女性の国会議員らが12日、党派をまたぐ勉強会「クオータ制実現に向けての勉強会」を立ち上げました。自民党の野田聖子、立憲民主党の辻元清美議員ら国政7党から7人が参加して、月1回ほどのペースで意見交換を重ねる予定です。

 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自死した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん(当時54)が改ざんの経緯を記したとされるのが「赤木ファイル」です。このファイルの存在をこれまで明らかにしなかった国が、その存在を認める方針を固めました。

↑このページのトップヘ